アガベ ユタエンシス Agave utahensis ssp.utahensis 【実生】4月

Agave

【Agave utahensis ssp.utahensis】
Origin:アリゾナ北西部
Altitude range:標高800~1900m
Sise:30cm
USDA Hardiness Zone :6b(-17°C)

→現地の写真です。迫力がありますよね。

90%(発芽/播種)9/10   生存率90% 9/10(生存/播種)

2022.4.22.播種

アガベユタエンシスを播種しました。

この中にエボリスピナが含まれていると信じて種を撒きます。

(後にエボリスピナ種子が販売されることになるとは、この時は知る由もなかったのであった。。)

同日播種したのが以下になります。

2022.5.1.播種から2週間経過

2022.05.01撮影

播種から2週間経過しました。

播種管理はフォークイエリアフォルモサと同じです。最近は嫌光性種子以外はもっぱらこのスタイルです。

結局10粒中9粒発がしました。

次の播種により屋内スペースがなくなるまでは屋内LED腰水管理となります。

022.6.25.播種から2ヶ月経過

2022.06.25撮影

播種から2ヶ月経過しました。

皆順調のようですが、なかなか成長が遅いですね。

屋外の腰水管理でこのまま成長を見守ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました